入園までの流れ

 保育見学会・相談会&申込

STEP1 入園説明会


お申し込みはこちら

2025年の4月から年少入園予定の方に向けた保育見学会・相談会です。

※2年保育のお子様の募集は若干名です。

本園の遊戯室にて行います。

3年保育 2021年(令和3年)4月2日~2023年(令和5年)4月1日生まれ
・2年保育 2020年(令和2年)4月2日~2021年(令和3年)4月1日生まれ 

※入園願書はこの保育見学会・相談会に参加された方のみ、配布しております。
当園では、毎年入園希望の方々に向けての保育見学会/相談会を行っております。
まずはこの説明会にご参加ください。

保育見学会・相談会&申込


↓
STEP2 願書配布


毎年10月15日

※保育見学会・相談会に参加された方のみ配布

【配布時間】 後日掲載

【配布場所】 浦和めぐみ幼稚園 玄関にて (願書1部 500円)

※本園の近くにお住まいの方のご迷惑になりますので、並んだりせず、必ず指定時間内にお越しください。保育見学会・相談会にお越しいただいた方の部数は確保しております。

↓
STEP3 願書受付・面接


毎年11月1日

※所定の願書に必要事項を記入して入園料及び検定料を添えて、ご連絡致しました時間に来園して頂き、ご提出下さい。


 2025年度 募集要項 (2025年4月入園)

募集人員と入園資格

  • 3年保育 :90名
    2021年(令和3年)4月2日~2023年(令和4年)4月1日生まれ

  • 2年保育 :若干名
    2020年(令和2年)4月2日~2021年(令和3年)4月1日生まれ

願書配布

2024年10月15日(火)

  • 配布期間 :午前8時00分~8時45分まで
    ※在卒弟妹
    Happy Angel Clubの方は受付時間が違います。後程お知らせ致します。
    【願書1部 500円】

  • 配布場所 :玄関

  • 配布種類 :願書/募集要項/受付についてのお手紙

※詳しい配布方法は、お手紙にてお知らせします。

登園方法

駐車場に限りがありますので徒歩・自転車・・・など公共機関をご利用下さい。

願書 受付日

2024年11月1日(金)
  • ≪願書受付時間割表≫を照らし合わせ、所定の時間の5分前にお越し下さい。

  • 所定の願書に必要事項を記入し、入園料及び検定料を添えてご提出下さい。


願書受付順に、お子様をお預かりして、様子を見させていただきます。

 見学について

見学について・受付時間
見学について・登園方法

見学の日程につきましては、ご相談させていただきます。
入園後は送り迎えのみの短時間駐車は可能です。

 料金について

入園手続き時に納付するもの(実費)

3歳児入園~年長入園 入園金 検定料
3年保育(年少入園) 100,000円 3,000円
2年保育(年中入園) 80,000円 3,000円
1年保育(年長入園) 70,000円 3,000円

制服・教材の費用

3歳児入園~年長入園 持ち物 金額
冬の制服上下・夏の制服
半袖・長袖ブラウス
冬帽子・夏帽子
体操着上/下・ワッペン・ 他
通園カバン
シューズケース(靴入れ)
運動靴(青靴)
上履き(白靴)

約30,000円~
※買う個数によって異なります。

月々の口座引落

年少~年長 1、2歳児
  • 特定職員充実費 年少 2,300円 年中、年長 300円 
  • 施設設備費 2,000円
  • 給食費
  • バス代(利用される方のみ)
  • 布団レンタル代
  • オムツ廃棄代

※オムツは手ぶら登園をご利用いただきます。

月々の口座引落

よし子先生デザインの制服

よし子先生デザインの制服
よし子先生デザインの制服
よし子先生デザインの制服

制服のデザイン、エンブレムは、よし子先生のデザインです。

子ども達の可愛らしさが際立ち、正装として凛としたイメージになる様、ワインカラーを主体に、首元には黒のハート型の襟がとってもキュートです。


令和7年度より以前のワインカラーをそのままに、制服を一新しました。